オーストラリアの保育園

Blog

下の子は今年保育園を卒園しました。こちらでは保育園をデイケアと呼びます。私が働いているので、下の子は1歳から通わせました。共働きには大変助かるシステムでした。時間的には朝早いところだと7時くらいから始まり、夜は絶対に6時に終了です。日本の保育園のように延長保育というものはありません。私はそのようなデイケアを見たことがありません。国の法律などで決まっているのかもしれませんが、延長のシステムがあったらなと思ったこともありますが、働きすぎるのもいけませんね。

日本の保育園とは異なり、各年齢ごとにクラスがあるわけではなく、0−2歳児、2−3歳児、4−6歳児という3クラスで運営されていました。

毎日の持ち物も日本の保育園のように、ガッチガチではありません。日本の保育園の時は、毎日おむつに名前を書き、6枚位持参。お着替えも、ビブも、月曜日にはお昼寝用のシーツも持参、、、その他連絡帳のような物(ミルクをいつどのくらい飲んだとか、大きくなると離乳食に何をどのくらい取ったとか、、、)も毎日提出。。毎日一体どうやって子育てと仕事と両立していたんだろうという、、、かんじでしたが、こちらでは、持ち物もはお着替え2-3着のみ。おむつやミルクは全て完備でした。これには本当に助かりました。。何で日本の保育園はおむつに名前を書いて持たせられていたんだろう、、、どんな銘柄でもうちは構わないのにって、こちらに来て気付かされました。上の子が通っていた日本の保育園だけでしょうか。。

シドニーの保育料は大体1日120ー160ドルくらいかなという感じです。とても高いです。週5日預けた場合は自分のお給料はなくなるくらい高いです。他の人たちは、週1回のワークフロームホーム(在宅勤務)やおばあちゃんに見てもらったり、ナニーを雇って家で見てもらったりと、色々やりくりをして、まるまる週5日預ける人はあまりいないようです。私たちの場合は、主人がワークフロームホームを週1日してくれていました。また、永住権があればチャイルドケアサブシディーという国からの補助金があるので、保育料は一定額までは返ってくるという仕組みがあります。永住権を取る前は本当に火の車でした。まさしく何のために働くのかという思いがいつもありました。その補助金を利用しても日本の保育料と比べると格段に高いです。この保育料の問題についてはオーストラリアでは常に問題になっています。

保育の内容は、日本に比べるとラフです。食事は毎日栄養管理されるものが日替わりで色々出されるというものではなく、1週間の献立が毎週同じように出るようです。日本の保育園では栄養士さんがいて、健康食を日替わりで毎日食べていましたが、こちらは簡素なもです。ラザニアとか、チャーハンとか、サンドイッチとか。

保育内容も、保育士さんはどかーっと床に座って走り回る子供を見るというような感じで、親がいても気にしていません。髪の毛が赤やら青やら、鼻ピーなど、とてもすごい感じでしたが、これでも私たちが通わせていた保育園は、ランキングが高い方でした。日本の保育園で先生方がこのような感じだと、何か言われるかもしれませんが、さすがオーストラリアです。

日本のように四季によって色々なイベントもありました。日本にはないなーと思うもので、クレイジーヘアーデイ(変な髪型をしてくる日)、パイレーツデイ(パイレーツの格好をしてくる日)など、変装系のイベントが多くありました。

また、こんな小さな子(4歳くらい)からもみんなの前にでて1人でプレゼンをするという機会が与えられます。例えば、日替わりで、一人一人が前に出て、最近の自分のニュース、週末にあったことなどを発表させられていました。私にはできないことなので、自分もこういうふうに教育を受けていたらなあと思っていました。

また保育士さんは、移民の方が多かったように思います。みなさんフレンドリーで、子供も楽しそうでした。お友達の日本人のママさんは保育士さんが、子供たちに愛情表現としてブチューっとするのがいつも気になると言っていました。日本の接し方とはだいぶ違います。

保育園をご近所から選ぶ際に参考にしたのは、CareforKidsというサイトです。地域を選ぶとその地域の保育園がリストアップされ、現在空きがあるか曜日ごとに知ることができます。ウェイティングリストに登録するリンクなども出ています。また、各センターのレーティングも参考にすることができました。またグーグルで検索するとそのセンターに子供を通わせていた人のコメントなどを見ることができ一応程度に参考にしました。

Care for Kids | Compare & Review Child Care Near You
Find, compare and contact child care centres, nannies, babysitters, au pairs, pre schools, family day care, after school care, vacation care and more.

コメント

タイトルとURLをコピーしました